イベント&お知らせ
全農リフォーム 湯ったり~なのイベント情報や会社からのお知らせです。
話題のハイブリット給湯器ノーリツの『ユコアHYBRID』とは
今回は、昨今注目を集めだしたノーリツのハイブリット給湯器
『ユコアHYBRID』をご紹介します。
先ず、ハイブリット給湯の説明へ入る前に避けて通れないのが「エコキュート」です。
ちなみに私が思うにエコキュートは読んで字の如く「エコな給湯器」という意味だと
思っているのは僕だけでだったりして…。
皆さんもなんとなくそんな風に思っていただいているのなら少しホッとします。
念の為、ウィキペディアで調べてたら以下の説明になっていました。
「エコキュート」(英: EcoCute)とは、ヒートポンプ技術を利用し空気の熱で湯を
沸かすことができる電気給湯機のうち、冷媒として、フロンではなく
二酸化炭素を使用している機種の商品名です。名前の由来としては「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」や「家庭用自然冷媒ヒートポンプ給湯機」の名称も使われたが、2011年(平成23年)日本規格協会は新たに規格を制定し「家庭用ヒートポンプ給湯機」 (英文規格名: Residential heat pump water heaters)となった 。 「エコキュート」の名称は、日本の電力会社・給湯機メーカーが使用している愛称で関西電力の2002年(平成14年)6月に登録された登録商標である
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
だそうです。とても参考になりましたね。
さて、いよいよ本題のハイブリット給湯器のお話へと進めましょう。
そもそも「ハイブリット給湯器」どんな仕組みの装置だと思いますか?
恐らく私が思うに皆さんのイメージは「車なんかに使われる駆動方式をイメージされるのかな…。
そこで今回ハイブリット給湯器とは何かをなるべくわかり易くご紹介したいと思います。
ハイブリッド給湯システム(給湯機)ユコアHYBRID
さまざまな住まいのタイプや家族のライフスタイルに合わせて
選べる3つのラインアップ。理想のモデルがきっと見つかります。
年末年始休業のお知らせ
-
全農リフォーム 湯ったり~な
- 亀岡店
- 亀岡市大井町並河2丁目1-6
- 営業時間 9:00~17:00
- 定休日 水曜・日曜・祝日
Copyright © 全農リフォーム 湯ったり~な All Rights Reserved.